8/27(土) | 第1ステージ | グラナダ(Granada) 〜 グラナダ(Granada) | 7km | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 総合順位のラストから1分差でスタート。アルハンブラ宮殿の周りを半時計回りに回るコース。2.3km地点に標高差150mの登りがあるので、選手によってはタイムトライアルバイクではなく、ノーマルバイクを選択していたりもする。ギアもインナーでスタートする選手も多い。 最後にスタートするのが昨年のチャンピオンのロベルト・エラス(LIB)となる。 24番目スタートのリック・ベルブリュッヘ(QSD)が9'46"で暫定トップ。 11秒遅れでトム・ダニエルソン(DIS)、14秒遅れでデイビッド・ベルナブー(CVE)、17秒遅れでサンチャゴ・ボテロ(PHO)、19遅れでクリスチャン・バンダベルデ(CSC)と続く。 ラストから23番目の出走となったホセバ・ベロキ(LIB)が、スタート直後のコーナーでずざざーーーーーっと体の右側を下に滑って落車。 顔を地面に伏せたままだった。右のハンドルバーがぽきんと折れ曲がっていた。バイクの損傷に気づかず乗せたところに、スタッフの狼狽ぶりがうかがえた。 結局1'44"遅れの最下位から3番目という順位になってしまった。解説陣同様2003ツールでの落車を思い出した方も多かったと思われる。 プロローグの本命、ラストから10番目出走のブラッドリー・マクギー(FDJ)は靴下を履いてない?っぽかった。トラック出身なので、はかない方が調子がいいのかしら? 結局マクギーは3秒遅れの3位。 途中経過では7秒遅れだったところを、1分前にスタートしたバクステットも抜いて4秒縮めたんですけどね。 ゴール後は下を向いて水をかぶって、かなりガッカリしている模様。 カルロス・サストレが(CSC)暫定2位でフィニッシュ。 デニス・メンショフ(RAB)が1秒差で暫定トップ! 2.3kmポイントではベルブリュッヘに3秒遅れだったが、後半追い上げたらしい。 マクギーが3位になった時点で、ベルブリュッヘを上回るタイムは出ないと思っていただけに驚き。 ジルベルト・シモーニ(LMP)が20秒遅れの暫定8位でフィニッシュ! ルーベン・プラザ(CVE)も前走のトル・ハスホフト(CA)を抜いて暫定6位。 スタートで気合いが入っていたオスカル・ペレイロ(PHO)は残念ながらふるわず、39"遅れの58位。 ロベルト・エラスは15秒遅れの暫定7位。
|