9/8(木) | 第12ステージ | ログローニョ 〜 ブルゴス | 148km | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() スタートと同時にルイス・パサモンテス(RLX)がアタックを決め、ずっと単独で逃げる。 45.7kmの第1スプリントポイント、パサモンテス、ファビオ・バルダート(FAS)、ロルフ・アルダグ(TMB) 71kmの第1山岳ポイント(3級)、パサモンテス、山岳リーダーのホアキン・ロドリゲス(SAU)、パオロ・ベッティーニ(QSD)、エラディオ・ヒメネス(CV) 86.8kmの第2スプリントポイント、パサモンテス、フリアン・サンチェス(FAS)、アルダグ 98km、タイム差は3'26"。その頃、メイン集団前方で落車。 ヤコブ・ピール(CSC)が起き上がれず、救急車に。 スプリント賞のお魚ジャージを着ているロベルト・エラス(LIB)は、左膝からかなりの出血。 ホセ・アゼベド(DIS)も巻き込まれたもよう。 102kmの第2山岳ポイント(3級)、パサモンテス、ホアキン・ロドリゲス(SAU)、コンスタンティーノ・サバラ(SAU)、フランシスコ・ホセ・ベントーソ(SAU) ホアキン・ロドリゲスの山岳リーダーを守るため、SAUがポイントをとった。 スプリンターを擁するチームがそろそろパサモンテスを追い上げたいところなので、バルダートがマルコス・セラーノ(LIB)と話し合っている。身振りからは「追ってもいい?」「前へどうぞ」みたいな感じ。 108kmの第3スプリントポイント、パサモンテス、アルダグ、バート・ドックス(DVL) 残り15km、タイム差は27"。向かい風がかなりキツイらしい。 メイン集団の先頭はTMB/QSD/FASなどスプリンターのいるチーム。 残り12km、パサモンテスが吸収されると同時に、ベンジャミン・ノバル(DIS)がカウンターアタック。 残り11km、ノバル吸収。救急車が集団を追い越して行く。 先頭を引くのは、ロルフ・アルダグ(TMB)、バート・ドックス(DVL)、ユルゲン・ヴァンホーレン(QSD)、時速55km/h。 残り3km、時速63km/h、先頭はFASアシスト5人+アレッサンドロ・ペタッキ。 残り2km、FAS一人下がってアシスト4人+ペタッキ。時速65km/h FASの横にQSDが2人列車を作るも対抗できず。 残り1km、FAS2人+ペタッキ、エリック・ザベル、トム・スティールス(DVL)、マルコ・ザノッティ(LIQ)、トム・ボーネン(QSD)。 マルコ・ヴェーロが左に下がり、ペタッキが先頭、スティールスが右に出る。ボーネンも左に出るが、誰もペタッキの横に並ぶことができず、残り100m近く残してヴェーロが両手を挙げてガッツポーズ。ペタッキも両手を天に指差して4勝目。
|