| 日時/曜日 | ステージ | 開催地 | 距離 | 
| 6/5(日) | プロローグ ITT | Aix-les-Bains | 7.9km | 
|  1 ジョージ・ヒンカピー (DIS) 9'55" 2 リーバイ・ライフェマー (GST) +0'01"
 3 アンドレイ・カシェシュキン (CA) +0'03"
 4 フロイド・ランディス (PHO) +0'05"
 5 ランス・アームストロング (DIS) +0'06"
 6 オスカル・ペレイロ (PHO) +0'07"
 7 アルベルト・コンタドーレ (LIB) +0'09
 "
8 ダビド・レベリン (GST) +0'13"
 9 イヴァン・グティエレス (IBB) +0'13
 "
10 フランシスコ・ホセ・ルイス (TMB) +0'14"
 優勝はジョージ・ヒンカピー。1位、2位、4位、5位とアメリカ勢が好調。
アレクサンドル・ヴィノクロフ(TMB)は14"遅れの12位、ロベルト・エラス(LIB)は23"遅れの27位、アンドレアス・クレーデン(TMB)は24"遅れの34位。
 | 
| 6/6(月) | 第1ステージ | Aix-les-Bains 〜 Givors | 224km | 
|  マリアン・アリ(BTL)、アレッサンドロ・コルティノヴィス(DMV)が約20km地点でアタック。
その後9人のグループもアタックするが、40km地点で吸収される。 フランシス・ムーレイ(FDJ)がカウンターアタック。
追走したのがガルシア・アコスタ(IBB)、シルヴァン・シャバネル(COF)、オスカル・マゾン(LIQ)。
ムーレイと合流し、50km地点を過ぎた頃にはタイム差が1'30"。
クース・モーレンホウト(DVL)、アンドレイ・グリブコ(DMV)の2人も合流し、6人での逃げ集団となる。
 
 82km地点の第1山岳(4級、Cote de Bilieu)、メイン集団は5分遅れてDISが先頭を引いて通過。
 第2山岳前の補給地点(約105km)でコンスタンティン・スイソウ(FAS)がリタイア。
 120km地点の第2山岳(3級、Cote de Chambarand)ではタイム差が4'30"。
 149km地点の第3山岳(4級、Cote de Hauterives)ではタイム差が4'。ムーレイの山岳賞が決定。
DISが速度をあげ始め、残り50kmではトル・ハスホフトでスプリントを狙うCAも先頭を引き始め、タイム差は2'に。
 
 残り10kmでは先頭の6人も視界に入るほどになる。ニコラ・ローダ(LIQ)が落車しリタイア。
 残り4km、ガルシア・アコスタがアタック。しかし吸収され、集団スプリントに。ロベルト・ハンター(PHO)、ファン・アントニオ・フレチャ(FAS)に競り勝ったのはノルウェーチャンピオンのトル・ハスホフト(CA)。2003年2ST、2004年1STに続く3年連続の勝利。3"遅れの集団でゴールしたヒンカピーはリーダーを維持。
 
 リタイア:ヤコブ・ピール(CSC)、コンスタンティン・スイソウ(FAS)、ニコラ・ローダ(LIQ)
 未出走:ビンゲン・フェルナンデス(COF)---プロローグで落車、サンチャゴ・ゴンザレス(PHO)
 ■総合順位:1位ジョージ・ヒンカピー(DIS)/2位リーバイ・ライフェマー(GST)/3位アンドレイ・カシェシュキン(CA)
 
 | 
| 6/7(火) | 第2ステージ | Givors 〜 Chauffailles | 187km | 
|  フレデリック・ベッシー(COF)、サミュエル・ドゥムラン(AG2)、アンソニー・シャルトー(BTL)、フレデリック・フィノ(FDJ)の4人がアタックを決める。
55km地点では5'45"だったタイム差が、
66km地点ではなんと12'に!! Tour de Franceに重点を置いているDISとしては、無理に追走することはせず、今日限りでヒンカピーのリーダージャージを手放すこととなった。
 
 87km地点の第1山岳(3級、Col des Echarmeaux)は、ベッシー、フィノ、ドゥムラン、シャルトーの順に通過。
 第2山岳(4級、Col de la Cepee)を越え、Chauffaillesの街(ゴール地点)を通過する頃には16'のタイム差に。
TMB/PHO/FASが追走すべく先頭に出る。LIB/RABも加わって、残り50kmではタイム差が11'25"になる。
 
 残り34km、DISがメイン集団の先頭を走るようになる。
 残り15km、タイム差は4'40"。メイン集団は5km後ろを走っている。
 残り5km、フィノが飛び出すが、最後は4人でスプリント。フランス人対決を制したのはドゥムランだった。2位以下はシャルトー、フィノ、ベッシー。メイン集団は3'16"遅れてフィニッシュ。
総合もこの4人が4位までを占め、リーダーだったヒンカピーは5位に。
 リタイア:ホス・シロニス(EUS)
 未出走:ペドロ・オリヨ(RAB)---前日単独4'29"遅れだった
 ■総合順位:1位サミュエル・ドゥムラン(AG2)/2位フレデリック・フィノ(FDJ)/3位アンソニー・シャルトー(BTL)
 
 | 
| 6/8(水) | 第3ステージ ITT | Roanne 〜 Roanne | 46.5km | 
|   | 
| 6/9(木) | 第4ステージ | Tournon-sur-Rhone 〜 Le Mont Ventoux | 182km | 
|   | 
| 6/10(金) | 第5ステージ | Vaison-la-Romaine 〜 Grenoble | 219km | 
|   | 
| 6/11(土) | 第6ステージ | Albertville 〜 Morzine-Avoriaz | 155km | 
|   | 
| 6/12(日) | 第7ステージ | Morzine-Avoriaz 〜 Sallanches | 128km | 
|   | 
| 総合順位 |  | 
| ポストファイナンスポイント賞 |  | 
| 総合スプリントポイント賞 |  | 
| 山岳賞 |  | 
| 感想 |