■AG2R Prevoyance
クリストフ・アニョロットが契約を更新(22 Nov 2003 CyclingNews)
マーク・スキャンロン(22)がツールオブポーランド第2ステージで落車、鼻を骨折していた(12 Sep 2003 CyclingNews)
ローラン・ブロシャールは契約を1年更新(26 Aug 2003 VeloNews)
|
■Alessio
ステファノ・カサグランダがSaecoに移籍(10 Dec 2003 CyclingNews)
クリスティアン・モレーニは1年の契約更新(2 Sep 2003 VeloNews)
ローラン・デュフォーはQuickStepとの契約にサイン(11 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■BigMat-Auber93
Cyril Saugrainが今期で引退(15 Sep 2003 CyclingNews)
|
■Brioches Le Boulangerie
ベロキ兄弟に続く3人目のスペイン人選手ウナイ・ユスと契約(2 Dec 2003 CyclingNews)
ダミアン・ナゾンはCAに2年契約でサイン(7 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Credit Agricole
パトリス・アルガン(JDT)、セバスチャン・ジョリー(JDT)、ダミアン・ナゾン(BLB)、ベノア・サーモン(PHO)、アレクサンドル・ボチャロフ(AG2)、アンドレイ・カシェシュキン(QSD)、ディミトリー・ムラヴィエフ(QSD-Division3)の7名が来年のCAに新加入することが確定(9 Oct 2003 pezcyclingnews)
スチュアート・オグレディはCofidisへ(26 Sep 2003 CyclingNews)
スチュアート・オグレディは残留せず、移籍することを表明。ツールよりも春のクラシックに重点をおくチームがいいらしい(24 Sep 2003 CyclingNews)
27歳のスイス人、セドリック・フラニエールが今期で引退(15 Sep 2003 CyclingNews)
イェンス・フォイクトはCSCとの1年契約にサイン(28 Aug 2003 pezcyclingnews)
ハスホフトは2年の契約更新(4 Aug 2003 pezcyclingnews)
クリストフ・モローは2年契約にサイン(23 July 2003 pezcyclingnews)
|
■CCC Polsat
ロシアのベテラン、パヴェル・トンコフがViniCaldriloraへ移籍(7 Dec 2003 CyclingNews)
来期はスポンサーが変わり、Atlas-Hoop-Polsatというチーム名に(10 Nov 2003 CyclingNews)
ナウドゥスがドミナヴァカンツェとの契約にサイン(23 Sep 2003 CyclingNews)
|
■Cofidis
ベルギーのStaf Scheirlinckx (Flanders-iTeamnova.com) がニコ・マタンの代わりに来期からCofidisへ(21 Sep 2003 CyclingNews)
ニコ・マタンはディビジョン2のBodysol-Brustorへ2年契約が正式に決定(17 Sep 2003 CyclingNews)
ベルギー人のクリス・ピアースが10日のレースで落車、鎖骨、肋骨2本骨折で今期絶望(12 Sep 2003 CyclingNews)
イバン・バッソ(FSA)、ダニーロ・ディルーカ(SAE)と交渉中(11 Aug 2003 ProCycling)
デイビッド・ミラーは2005年までCofidisとの契約継続にサイン(29 July 2003 ProCycling)
|
■CSC
ルッテンベルガーが契約を更新(22 Nov 2003 CyclingNews)
ファン・ボンがLandbouwkredietへ移籍(21 Nov 2003 CyclingNews)
アンドレア・タフィーがAlessioに移籍(17 Nov 2003 CyclingNews)
トリスタン・ホフマンが契約を1年更新(28 Oct 2003 CyclingNews)
ミケーレ・バルトリ(FAS)は2年、フランク・ヘイ(FKT)は1年、ウラジミール・グセフは2年移籍することが決定(13 Oct 2003 CyclingNews)
ジュリアン・ディーンがCreditAgricoleへ移籍(9 Oct 2003 CyclingNews)
カルロス・サストレが契約を1年更新(6 Oct 2003 CyclingNews)
ヤコブ・ピールは2年の契約更新(10 Sep 2003 CyclingNews)
ニコラ・ジャラベールは2年契約でPhonakに移籍(10 Sep 2003 CyclingNews)
マヌエル・カルベンテは1年の契約更新(9 Sep 2003 CyclingNews)
アンドレア・ペロンは近く2年の契約更新をする予定(9 Sep 2003 CyclingNews)
ポール・ファン・フィヒテ、ファンボン、トリスタン・ホフマンの3人が契約更新ならず(4 Sep 2003 pezcyclingnews)
サストレは1年の契約更新(2 Sep 2003 VeloNews)
ハミルトンはPhonakへの移籍決定(1 Sep 2003 http://www.tylerhamilton.com/)
ハミルトンはPhonakとの2年契約にサインする予定(1 Sep 2003 pezcyclingnews,VeloNews)
オランダツアーの落車で指を15針も縫うけがをしたハミルトン、右大腿骨もひび割れ骨折していることがMRI検査により判明。あまりの痛みにペダルを回すこともできないという。今シーズンのレースはこれで終了(29 Aug 2003 VeloNews)
オランダのレース「Ronde Van Nederland」第2ステージにて、タイラー・ハミルトンとファンボンが落車。ハミルトンは指をけが、ファンボンは鎖骨骨折で2人共リタイア(21 Aug 2003 pezcyclingnews)
ハミルトンは指を3針縫うけが。2,3週間は自転車に乗れない模様(21 Aug 2003 ProCycling)
CSCは2005年までのスポンサー契約が確定(4 July 2003 ProCycling)
|
■Domina Vacanze-Elitron
デビッド・クリンガー(US/Health Net)が加入(24 Dec 2003 CyclingNews)
ルーベン・ロバトがSauniel Duvalへ(1 Nov 2003 CyclingNews)
イサク・ガルベス、トニー・タウレルがMallorca-Banestoに移籍(27 Oct 2003 VeloNews)
マルティン・ペルディグェロがSauniel Duvalへ移籍(24 Oct 2003 VeloNews)
ロンバルディ、オンガラート、ベンナーティの穴を埋めるべく、エディ・セッリ(MercatoneUno)を獲得。ナウドゥス(CCC)、AndrusAug、デビッド・ガルベッリ、ジャン・マテオ・ファニーニ(旧チームメイト)を補強予定(1 Oct 2003 CyclingNews)
ロンバルディのFAS移籍が決定(19 Sep 2003 CyclingNews)
|
■Euskaltel
契約はほぼ決まり、Julen Fernandez, Ruben Diaz de Cerio, Gorka Gerrikagoitia, Alberto Martinez, David Herrero, Lander Eubaの6名がチームを離れることに(31 Oct 2003 CyclingNews)
アルベルト・マルティネスがRLXへ移籍(21 Oct 2003 VeloNews)
イケル・フローレス、ロベルト・ライセカ、ロペス・ド・ムネイン、エゴイ・マルチネス(2年)が契約更新で来期への契約完了(4 Oct 2003 CyclingNews)
ゴルカ・ゴンザレスは2年の契約更新(8 Sep 2003 CyclingNews)
イバン・マヨは2006年までの契約更新が決まった(3 Sep 2003 CycllingNews)
サミュエル・サンチェスも契約更新(20 Aug 2003 ProCycling)
アイマール・スベルディアは2006年までの契約継続でサイン(11 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Fakta
ラルス・バック、アラン・ヨハンセンがBankGiroLoterijへ(1 Nov 2003 ProCycling)
スコット・サンダーランドがALSへ(28 Oct 2003 ProCycling)
アレッシオと合併の方向(22 Sep 2003 CyclingNews)
今期限りでスポンサー撤退。(4 Sep 2003 ProCycling)
アルヴェセンは2年契約でCSCへ移籍(3 Sep 2003 ProCycling) |
■Fassa Bortolo
アレッサンドロ・ペタッキがガゼッタ紙のライダーオブザイヤーに(29 Dec 2003 CyclingNews)
マルコ・ザノッティがViniCaldirolaへ移籍(29 Oct 2003 CyclingNews)
ミケーレ・バルトリがCSCへ、セルゲイ・イワノフがTELへ、タデイ・バリャベックがPHOへ、ニコラ・ローダがTenaxへ移籍(20 Oct 2003 VeloNews)
スイスのベルン近郊で、スヴェン・モンゴメリーの弟、クリント(24歳、アマチュアサイクリスト)がトレーニング中に、反対方向の自転車を避けた車にはねられ、頭を打って亡くなった(27 Sep 2003 CyclingNews)
イバン・バッソはGerolsteiner,USPostalからの誘いもあったが、CSCとの2年契約にサイン(3 Sep 2003 ProCycling)
イバン・バッソはCSCへ3年契約で移籍予定(1 Sep 2003 pezcyclingnews)
アメリカのチーム、サターンでツールドランカウイを制した24歳のトム・ダニエルソンが2年契約でサイン(26 Aug 2003 VeloNews)
ツールでも1勝をあげたファン・アントニオ・フレチャの獲得を考えているという噂(25 Aug 2003 pezcyclingnews)
今期で契約が切れるイバン・バッソ(Tour総合7位)はアームストロングから誘いがかかっている(25 July 2003 pezcyclingnews)
|
■FDJ.com
オーストラリアでキャンプを開始(30 Nov 2003 CyclingNews)
フィリップ・ギルバートが契約を更新(22 Nov 2003 CyclingNews)
ジャッキー・デュランがLandbouwkredietへ(12 Oct 2003 CyclingNews)
バーデン・クックは2年の契約更新(29 Sep 2003 CyclingNews)
19歳のスウェーデン人Thomas Lovkvistが2年契約にサイン(15 Sep 2003 CyclingNews)
ミカエル・ピションは古巣のBLBに来シーズン移籍することが決定(25 Aug 2003 pezcyclingnews)
Cofidisはジミー・キャスペールの獲得に成功(11 Aug 2003 ProCycling)
ジミー・キャスペール、Cofidisへの移籍濃厚(23 July 2003 pezcyclingnews)
FDJはオーストラリアのトラック競技のスター選手、マーク・レンショウの獲得に成功。今年の終わりに契約される見込み。(4 July 2003 ProCycling)
|
■Gerolsteiner
ベアト・ツベルグが契約を2年更新(24 Nov 2003 CyclingNews)
スヴェン・モンゴメリ(FAS)、マルコ・セルペリーニ(LMP)、マーカス・フォーゼンが移籍へ(12 Oct 2003 CyclingNews)
ヨーロッパU23TTチャンピオンMarkus Fothen(22)が契約へ(16 Sep 2003 CyclingNews)
ダビド・レベリンが2年の契約更新(11 Sep 2003 CyclingNews)
ダビド・レベリンは近く契約を更新する予定(23 July 2003 pezcyclingnews)
|
■iBanesto.com
Illes Balearsのジャージが公開。写真はこちら(17 Dec 2003 CyclingNews)
スペインのスター選手だったホセ・マリア・ヒメネス(32)が帰らぬ人に(8 Dec 2003 CyclingNews)
ダビド・ナバス(RLX)がMalloca-Banestoに移籍(27 Oct 2003 CyclingNews)
フランシスコ・マンセボがMallorca-Banestoに残ることに(27 Oct 2003 VeloNews)
ウナイ、アイトール・オサはMallorca-Banestoと2年契約、バレアス諸島のToni Colom,Vicente Reynesもチーム加入する(24 Oct 2003 VeloNews)
ルーベン・プラザがKELへ、レオナルド・ピエポリがGSTへ移籍(21 Oct 2003 VeloNews)
エラディオ・ヒメネス、ハビエル・パスカル・ロドリゲスがKELへ移籍(17 Oct 2003 VeloNews)
バレアス諸島政府はウルリッヒが加入しないのでスポンサー契約をしないことになった。アイトール・オサ、ウナイ・オサ兄弟はEuskaltelへ、ファン・ミゲル・メルカドはQcuickStepへ、ファン・アントニオ・フレチャはFassaBortoloへ、エフゲニー・ペトロフはSaecoへ移籍することが決まっている(11 Oct 2003 CyclingNews)
バレアス諸島政府とのスポンサー契約が最終段階に(1 Oct 2003 CyclingNews)
ファン・アントニオ・フレチャがFASへ移籍(10 Sep 2003 CyclingNews)
ファン・ミゲル・メルカドはQuickStepへの移籍(2年)がほぼ決まった(4 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Jean Delatour
Guillaum Auge(BigMat)の加入が決定(17 Oct 2003 CyclingNews)
新チーム名はRAGT-MG、新スポンサーはMG-RoverとRAGTシーメンス(9 Oct 2003 CyclingNews)
新スポンサーMG-Roverとの契約も最終段階に入り、チームとしては新たに8人増やして17人で来期に臨む予定。下記には10人の選手が残留することになっており、1人あいませんね。。。(28 Sep 2003 CyclingNews)
サブスポンサーのMG-Roverがメインスポンサーに残ることによりチームの存続が決定。残留が決定しているのは以下の選手(16 Sep 2003 CyclingNews)
Jerome Bernard
Pierre Bourquenoud
Gilles Bouvard
Mickael Buffaz
Frederic Finot
Christophe Laurent
David Lefevre
Ludovic Martin
Bruno Thiboult
Eddy Seigneur
JPナゾンAG2Rに2年契約でサイン(7 Aug 2003 pezcyclingnews)
今期限りでスポンサー撤退が決定
パトリス・アルガンCAへ2年契約にサイン(25 July 2003 pezcyclingnews)
|
■Kelme
オスカル・セビリヤとPHOとの契約成立、契約書はこれから(18 Oct 2003 VeloNews)
オスカル・セビリヤPhonak説浮上、エンリケ・グティエレスも一緒に(14 Oct 2003 CyclingNews)
カルロス・サラテ・フェルナンデス(24)が4年契約へ(14 Oct 2003 CyclingNews)
オスカル・セビリヤは1年の契約更新、バルベルデは2007年までの契約(1 Oct 2003 CyclingNews)
Kelmeのオスカル・セビリヤはほぼ残留にかたむき1年契約を希望しているものの、チーム側は2年契約を希望しているという(27 Aug 2003 VeloNews)
療養中のオスカル・セビリヤがトレーニングを再開、8/9のサン・セバスチャンでレース復帰の予定(25 July 2003 pezcyclingnews)
|
■Landbouwkredit
ヤロスラフ・ポポヴィッチを含む17選手が更新、5選手が加入しチームの陣容固まる(29 Oct 2003 CyclingNews)
トム・スティールスは第2子の誕生が近いため、ツールオブデンマークへの出場をとりやめた(11 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Lampre
レイモンダス・ルムサスがAtlas-Hoop-Polsatへ移籍(9 Dec 2003 CyclingNews)
U23ヨーロッパトラックチャンピオンのサミュエル・マルツォーリと契約 (28 Nov 2003 CyclingNews)
マックス・シアンドリはCSCへ(27 Nov 2003 CyclingNews)
エディ・ラッティがベルギーのDivision2 Flandersへ(14 Nov 2003 CyclingNews)
ルーベンス・ベルトリアーティ、アルベルト・ロッドがSaunielDuvalへ移籍(24 Oct 2003 VeloNews)
24歳のマテオ・カレーラがDeNardiColpackより移籍することが決定(25 Sep 2003 CyclingNews)
カサグランデが契約を1年更新(19 Sep 2003 CyclingNews)
マルコ・セルペリーニがGSTと2年契約(15 Sep 2003 CyclingNews)
セルジオ・バルベーロが契約を1年更新(11 Sep 2003 CyclingNews)
|
■Lotto-Domo
ステファン・ヴァンダイク、ヴィム・ヴァンセヴェナント、ライフ・オステ、ケビン・ヴァン・インプ、コース・モーレンホウト、ゲルト・スティーグマンスの6名が契約を更新(6 Oct 2003 CyclingNews)
|
■Mercatone Uno
ポーランド人のシルベスター・シュミッドがSAEへ移籍(12 Sep 2003 CyclingNews)
|
■Milaneza-MSS
アンドレイ・ジンチェンコ(31)がLA Pecolから移籍(6 Dec 2003 CyclingNews)
契約をすませたホセ・アゼベドが、2005年の移籍の噂が出ているロベルト・エラスの代わりとして3年契約の話が出ている。MSSを抜けることは円満に話がすすんでいるという(5 Dec 2003 CyclingNews)
ポルトガル人選手ウーゴ・サビードがBarbot-Torieより移籍(14 Nov 2003 CyclingNews)
クラウス・モレールがAlessioに移籍(13 Nov 2003 CyclingNews)
ロベルト・コンティが17年の選手生活にピリオド(27 Oct 2003 CyclingNews)
ファビアン・イェーカーがSaunielDuvalへ移籍(24 Oct 2003 VeloNews)
|
■ONCE
ミケル・サラベイティアが引退(22 Dec 2003 CyclingNews)
ミケル・プラデラはIlles Balearesと2年契約(26 Nov 2003 CyclingNews)
ホセバ・ベロキ、ゴルカ・ベロキはBrioches Le Boulangerieとの2年契約にサイン(13 Nov 2003 VeloNews)
ホアキン・ロドリゲスがSauniel Duvalへ(1 Nov 2003 CyclingNews)
新スポンサー決定、リバティー・セグロス保険、5年の契約(28 Oct 2003 VeloNews)
ヤクシェはGST移籍をやめ元チームメイト・リース監督のいるCSCとの2年契約にサイン(2 Sep 2003 VeloNews)
イェルグ・ヤクシェはGerolsteinerとの2年契約を口頭で同意(7 Aug 2003 pezcyclingnews)
↑同じく2年契約でサイン(7 Aug 2003 procycling)
|
■Phonak
Roger BeauchatがViniCaldirolaに移籍(10 Dec 2003 CyclingNews)
ハビエル・フロレンシオはRLXへ(27 Nov 2003 CyclingNews)
デニス・ベルトリーニがベルギーのDivision2 Flandersへ(14 Nov 2003 CyclingNews)
ファン・カルロス・ドミンゲスがSaunielDuvalへ移籍(24 Oct 2003 VeloNews)
バスク人選手Iker Cameno(24)がEUSへ2年契約で移籍(7 Oct 2003 CyclingNews)
ホセバ・ベロキ(ONC)だけでなくタイラー・ハミルトン(CSC)の獲得も検討中。(18 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Rabobank
ヤン・ラースがチームを離れることに。チームからは「打ち勝ちがたい相違があった」以上の説明はされていない(10 Dec 2003 CyclingNews)
リーバイ・ライフェマー、マルク・ロッツは契約を1年更新(26 Sep 2003 CyclingNews)
ヤン・ボーヘンの2004年までの契約更新が決定(18 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Quick Step
12/10-12/15にイタリアでキャンプを開始(3 Dec 2003 CyclingNews)
フランク・バンデンブルックがFassa Bortoloと1年契約(7 Nov 2003 VeloNews)
契約を1年残して去ることになったフランク・バンデンブルックのFAS移籍が濃厚(27 Oct 2003 VeloNews)
ルーカ・パオリーニがジャパンカップの前日イベントで右肩を負傷(25 Oct 2003 CyclingNews)
ピョートル・ワデツキーがLotto-Domoへ移籍(24 Oct 2003 VeloNews)
マイケル・ロジャースのオフィシャルサイト[http://www.mickrogers.com.au./]がスタート(8 Oct 2003 CyclingNews)
ダビド・カニャダはSauniel Duvalに移籍が決定(3 Oct 2003 CyclingNews)
来期の陣容固まり、移籍組はダビド・カニャダ、アンドレイ・カシェシュキン(CA)、ドメニコ・パセッロ、クルト・ファンデバウアー、ピョートル・ワデツキーの5人。ヨハン・ムセウは保留(29 Sep 2003 CyclingNews)
パオロ・ベッティーニに娘が誕生!GP Beghelliに出走していたが、知らせを受け補給地点で自転車を降り病院へ向かい娘と対面。
「娘の誕生はすごく嬉しい。彼女は僕の人生の最もすばらしいゴールを表している」(29 Sep 2003 CyclingNews)
ホセ・アントニオ・ペチャロマン、ホセ・アントニオ・ガリドは2年契約でサイン。ローラン・デュフォー、ファン・ミゲル・メルカド、ステファノ・ザニーニも契約更新(8 Sep 2003 CyclingNews)
カシェシュキン(Kzh)がCreditAgricoleにサイン。セバスチャン・ジョリー、パトリス・アルガン、ベノア・サルモン、アレクサンドル・ボチャロフ、ダミアン・ナゾンに続いて6人目(14 Aug 2003 pezcyclingnews)
リシャール・ヴィランクは1年更新の契約にサイン(7 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Saeco
ダニーロ・ディルーカ結婚。Formaggiの監督ジュリアーニ氏が義父となる(29 Dec 2003 CyclingNews)
選手との契約が完了し23選手が確定した。選手名は暫定チーム表に(25 Nov 2003 CyclingNews)
チェレスティーノ移籍は誤報、契約更新する予定、残留が決まっているのは、ダニーロ・ディルーカ、ジルベルト・シモーニ、ダリオ・ピエリ、サルバトーレ・コメッソ、ゲリト・グロムザー、レオナルド・ベルタニョッリ、アントニオ・ブッキエロ、マリウス・サバリアウスカス、アレッサンドロ・スペツィアレッティ、アンドレア・トンティの10名(27 Oct 2003 CyclingNews)
ミルコ・チェレスティーノがチームを離れることに(26 Oct 2003 CyclingNews)
エディ・マッツォレーニ(VIC)、エフゲニー・ペトロフ(BAN)、ガブリエル・バルドゥッチ(VIC)、ゴラジュ・スタンゲイ(FAS)、シルヴェスター・シュミッド(MUN)の5人が来年新加入することが確定(10 Oct 2003 CyclingNews)
ディルーカは1年の契約更新(2 Sep 2003 VeloNews)
ステファノ・ザニーニが旧チームメイトのベッティーニの希望でQSDへ移籍する可能性が濃厚(28 Aug 2003 pezcyclingnews)
イゴル・アスタルロアはCofidisとの2年契約にサイン(27 Aug 2003 VeloNews)
ジルベルト・シモーニ、ダリオ・ピエリは2年契約にサイン(23 July 2003 pezcyclingnews)
|
■Sauniel Duval
ティム・ジョンソン(Saturn)が加入(16 Dec 2003 CyclingNews)
U23オリバー・ゾーグが2年契約へ(28 Oct 2003 CyclingNews)
ハビエル・ゴンザレス(05 Orbitel)が移籍、ファン・コボ、ダビド・デ・ラ・フェンテは契約更新(17 Oct 2003 VeloNews)
ラファエル・カセロがDivision2のPaterninaから移籍(6 Oct 2003 CyclingNews)
|
■Team Bianchi
アイトール・ガルメンディアが引退(28 Dec 2003 CyclingNews)
アンヘル・カセロのKelme移籍が確定(18 Dec 2003 CyclingNews)
ダビド・プラザはポルトガルのAntarte-Rota dos Moveisへ移籍(15 Dec 2003 CyclingNews)
TeamBianchiの解散が確定(8 Dec 2003 ProCycling)
チームは今期でなくなるが、来期BianchiはAlessioのフレーム供給をする(14 Nov 2003 CyclingNews)
アンヘル・カセロがKelmeに移籍(30 Oct 2003 CyclingNews)
ヤン・ウルリッヒのT-Mobile移籍が決定、トビアス・シュタインハウザー、アンドレ・コルフも共に移籍(5 Oct 2003 CyclingNews)
ワールドカップで勝てる選手がほしいBianchiはミケーレ・バルトリ(FAS)の獲得に乗り出しているという噂(25 Aug 2003 pezcyclingnews)
ヤン・ウルリッヒはヴェルタに出場しないことが確定。「ヴェルタに出るってことはまた3週間家を空けるってことなんだよね」(*お子様生まれたばかりですからね)(18 Aug 2003 pezcyclingnews)
|
■Team Telekom
ボビー・ジュリクがCSCへ移籍(21 Nov 2003 Procycling)
来季はGiantに乗ることをInterbike2003で発表(14 Oct 2003 CyclingNews)
Telekomはボビー・ジュリク、ダニーロ・ホンドを含む7選手との契約を更新しないことを表明(24 Aug 2003 VeloNews)
来期からはT-mobileというチーム名に。2005年までのスポンサー契約が確定。(Procycling)
スプリンターのダニーロ・ホンドがGerolsteinerへの移籍が確定(23 July 2003 pezcyclingnews)
|
■USPostal
ロベルト・エラスのリバティー・セグロス移籍が確定。契約は3年(11 Dec 2003 CyclingNews)
ホセ・ルイス・ルビエラがMTBで右手骨折、顔に3針のけが(27 Nov 2003 ProCycling)
デーモン・クラックが契約を1年更新(19 Nov 2003 CyclingNews)
マイケル・バリーが1年の契約更新29 Oct 2003 CyclingNews)
マシュー・ホワイトがCOFとの1年契約にサイン(25 Sep 2003 CyclingNews)
ナショナルチームのメンバー、パトリック・マッカートニーの加入が決定(18 Sep 2003 CyclingNews)
ノルウェー人のSteffen Kjaergaardが今期限りで引退を表明(5 Sep 2003 CyclingNews)
ランス・アームストロングが正式に離婚したことをオフィシャルサイトや地元紙Austin-American Statesmanで発表(4 Sep 2003 ProCycling)
グェンナーディ・ミハイロフ、パヴェル・パドロノス、ビクトル・ウーゴ・ペーニャ、ベノア・ホアキムの4名が2004年まで契約を更新した(23 July 2003 pezcyclingnews)
|
■Vini Cardilora
ステファノ・ガルゼッリがスペイン女性と結婚(22 Dec 2003 CyclingNews)
パオロ・ロンゴ・ボギーニ(23)が加入(9 Dec 2003 CyclingNews)
ロマンス・ヴァインシュタインスがLampreへ移籍(23 Nov 2003 CyclingNews)
ジャンルカ・ボルトラーミがLampreへ(7 Nov 2003 VeloNews)
|
■Vuelta Espana
QSD選手が最終決定。Aurelien Clerc、Frederic AmorisonをPedro Horrillo、 Jurgen Van Goolenに変更(28 Aug 2003 pezcyclingnews)
参加22チーム決定
Fassa Bortolo,U.S.Postal.,Team Bianchi,Cofidis,ONCE-Eroski,iBanesto.com,Rabobank,Team CSC,Team Telekom,Kelme-Costa Blanca,Alessio,Vini Caldirola,Saeco,Lampre,Euskaltel Euskadi,Colchon Relax Fuenlabrada,Paternina-Costa Almeria,Labarca 2-Cafes Baque,Phonak,Milaneza,Quick Step-Davitamon,Domina Vacanze-Elitron(25 July 2003 pezcyclingnews)
|
■WorldCup
アムステルゴールドレース・女子が、来年行われず、男子のみに(8 Oct 2003 CyclingNews)
QSDの参加が決定(8 Sep 2003 CyclingNews)
ワールドカップリーダーのパオロ・ベッティーニを擁するQSDが、なんと参加申し込みを提出していなかった為、エントリーされなかった。6人チームという条件でQSDの参加を検討する話し合いが本日持たれている(4 Sep 2003 pezcyclingnews)
参加25チーム決定
AG2R-Prevoyance, Brioches La Boulangerie, Cofidis, Credit Agricole, FDJ.com, Jean Delatour, Gerolsteiner, Bianchi, Telekom, Landbouwkrediet-Colnago, Lotto-Domo, CSC, Euskaltel-Euskadi, iBanesto.com, Kelme-Costa Blanca, ONCE-Eroski, US Postal, Alessio, Domina Vacanze, Fassa Bortolo, Lampre, Saeco, Vini Caldirola, Rabobank and Phonak(4 Sep 2003 pezcyclingnews)
|
■Others
Formaggiに移籍したイヴァン・クァランタが練習中に落車、頭に5針(24 Dec 2003 CyclingNews)
UCIがDivision 1チームを発表[詳細は左記リンク](23 Dec 2003 CyclingNews)
2003Giro第9ステージゴール前でどつきあいをしたペタッキとナウドゥスに罰金(24 Dec 2003 CyclingNews)
UCIがDivision 1チームを発表(23 Dec 2003 CyclingNews)
[確定] AG2R Prevoyance (Fra)/Bankgiroloterij (Ned)/Brioches La Boulangere (Fra)
/Chocolade Jacques-Wincor/Nixdorf (Bel)/Cofidis, le Credit par Telephone (Fra)
/Credit Agricole (Fra)/De Nardi(Ita)/Euskaltel-Euskadi (Spa)/FDJeux.com (Fra)
/Gerolsteiner (Ger)/Illes Balears-Banesto (Spa)/Lampre (Ita)
/Landbouwkrediet-Colnago (Bel)/Liberty Seguros Team (Spa)/Lotto - Domo (Bel)
/Phonak Hearing Systems (Swi)/Quick Step-Davitamon (Bel)
/R.A.G.T. Semences-MG Rover (Fra)/Rabobank (Ned)/Saeco Macchine Per Caffe(Ita)
/Saunier Duval-Prodir (Spa)/T-Mobile Team (Ger)/Team CSC (Den)/Vini Caldirola-Nobili Rubinetterie (Ita)
[保留]
Alessio - Bianchi (Ita)/Domina Vacanze (Ita)/Fassa Bortolo (Ita)
/Kelme-Costa Blanca (Spa)/Milaneza Maia (Por)
/US Postal Service presented by Berry Floor (USA)
Cyclingnewsの読者投票は12/15まで、結果発表は12/24から。ベスト選手の他、今年の1枚なんかも選べて、投票者の国情報も送信できるので、日本にこんなにファンがいる!ってことをアピールできますよ(4 Dec 2003 CyclingNews)
2度の世界チャンピオン、ジャンニ・ブーニョがDeNardiColpackのディレクターに(21 Nov 2003 CyclingNews)
Relax FuenlabradaとBodysol-Brustorが合併して、Bergasol-Brustorとして、Div1を目指す(30 Oct 2003 CyclingNews)
Ceramiche-Panaria Fiordo(Div.2-Ita)の選手契約が完了(26 Oct 2003 CyclingNews)
ツールオブポーランド第3ステージ、雨で路面がすべりカメラバイクがスリップ、ドライバーが帰らぬ人に(11 Sep 2003 CyclingNews)
8/17(日)、第1回Tour de Franceスタートの地として知られるレストラン、「レベイユ・マタン」が火事でほとんどが燃える(20 Aug 2003 ProCycling)
|